• ホーム
  • 自然薬
  • 症状について
  • 店舗紹介
  • お問合せ
  • 安藤漢方ブログ
安藤漢方薬局ブログ

めまい

めまいは、その症状の出方によって次の3種類に分類されています。

「くらくら」「ぐるぐる」など視界が回るような症状の【回転性めまい】

「ふわふわ」など体が浮いているような症状の【浮動性(動揺性)めまい】

立ちくらみのように、目の前が真っ暗になりふらついてしまう症状の【眼前暗黒感めまい】です。

メニエール病・良性発作性頭位めまい・前庭神経炎などは回転性めまい

不整脈・更年期障害・低血糖症・心因性めまい・乗り物酔いなどは浮動性めまい

起立性低血圧症は眼前暗黒感めまいに分類されます。

それぞれ症状の出方が微妙に違うのは、原因となっている場所が違うためです。

回転性めまい・・・三半規管

動揺性めまい・・・脳(小脳・脳幹)

眼前暗黒感めまい・・・脳

しかし、貧血、片頭痛、脳梗塞、脳出血、脳腫瘍などのめまいでは回転性と浮動性が混在している場合もあります。

回転性めまいは、三半規管を満たしているリンパ液が、ある原因によって多くなりすぎてしまうことによって起こります。

そして三半規管の異常が音を感知する器官である「蝸牛(かぎゅう)」に広がってしまうことにより起こり、耳鳴りの他に、吐き気・嘔吐を伴う場合があります。

浮動性(動揺性)めまいは、脳幹と小脳の機能が病気などの様々な原因によって低下してしまうことで起こります。

脳幹と小脳は、三半規管で集めた平衡感覚の情報を元に体に様々な信号を送り、バランス感覚をコントロールしています。そのため、機能が低下すると、めまいだけでなく、吐き気、嘔吐、飲み込みづらい、高血圧、低血圧、動悸、息切れ、息苦しさ、また普段無意識でできていた運動ができなくなったり、歩きづらくなったりなど、他の症状も現れることがあります。

眼前暗黒感めまいは、脳に血液が足りなくなる貧血状態です。

脳は体の中で一番血液を使用する器官ですので、通常は体の動きや環境に合わせて血液が常に脳に送られるように調整しています。しかし、これが疲労やストレスなどによって乱れると調整ができなくなり、脳に血液が足りない貧血状態を作り出してしまいます。

ずっとしゃがんでいて急に立ち上がると立ちくらみしたり、お風呂上りに立ちくらみをすることがありますが、このような急な動作によっても、調整機能がついていかず一時的に脳に血液が足りない状態になる現象です。

また、めまいの原因には自律神経が深く関係しています。

自律神経が乱れると血液の循環や、耳、脳(小脳・脳幹)などに大きな影響を及ぼしてしまいます。

一方で、病気や疾患などにより血液の循環や耳、脳(小脳・脳幹)の機能に不調を生じてしまうことにより、自律神経が乱れ、それがめまいの原因になる場合もあります。

他にも、耳石の剥がれやホルモンバランスの乱れなどが関係するケースもありますが、めまい症状を予防する対策は日頃からのケアが大切です。

・血管と血流のケアをすること

・自律神経の乱れの原因(ストレス・不眠・慢性疲労など)を取りのぞくこと

・病気や疾患の治療をすること などです。

日々のお手入れのために、老化による機能低下をおくらせる自然薬や漢方サプリをうまく取り入れてください。

                      嵐山店 みさお