• ホーム
  • 自然薬
  • 症状について
  • 店舗紹介
  • お問合せ
  • 安藤漢方ブログ
安藤漢方薬局ブログ

年末年始の休業のお知らせ

桂店は28日まで嵐山店は29日までで年内の営業を終了いたします。
今年もありがとうございました。
年明けの営業は両店とも5日からとなっております。よろしくおねがいします。
(桂店 ともき)

OB会

昨日は高校のOB会の忘年会に行ってきました。
場所は高校駅伝に出場していた後輩たちの宿泊ホテルでした。
1区でいきなりトップに立ち初優勝が見えましたが、残念ながら3位でした。
しかし2年連続の3位入賞はほんとにたいしたものです。忘年会では陸上部の監督もあいさつに来られて来年の意気込みを語っておられました。
駅伝はNHKでも放送され大いに盛り上がりましたが、少しかわいそうだったのは昨日はバスケットボール部も全国大会で戦っているのに(しかもあの能代工業と!!)誰もその結果の情報を持っていなかったことです。駅伝とぶつかったのはちょっと不運でしたが、労をねぎらいたいと思います。
忘年会では野球部の当時の部長先生に久しぶりにお会いして、緊張で少し酒のまわりが早かったです。
来年は選抜高校野球が楽しみです。くれぐれも不祥事などトラブルのないようにコンディションを整えてほしいと思います。
(桂店 ともき)

御髪神社

昨日はぶらりと散歩がてら嵯峨野の竹林を歩いてきました。

花灯路も終わってさすがに人は少なかったです。
今回の散策の目的は

御髪神社。その名の通り頭髪の神様です。まわりにはリ○ブ21やアー○ネイチャーの名前が。
しっかりお参りしてきました。
(桂店 ともき)

サークルOB飲み会

昨晩は大学の時の音楽サークルの飲み会&カラオケに行ってきました。(夫婦ともに入っておりました)
アメリカで仕事をされている先輩の一時帰国に合わせて京都で開催しました。
上は79年度生下は88年度生という幅広い年齢層の飲み会でしたが大いに盛り上がりました。
カラオケはさすがのヴォーカリストばかりで飽きることなく聴いていられましたね~
NHKのど自慢の年間グランドチャンピオンになられた先輩もお忙しい中その美声を聴かせてくださいました。
来年夏ごろを予定にOB会ライブの話が進んでいくようです。練習せねば。
(桂店 ともき&みさお)

4:1

尿道の形状は男性と女性で大きく異なっています。
男性は成人で16~20cmと長く細いのに対し、女性は4cmほどで男性の1/4と短く、かつ太くなっています。
そのため女性は侵入した病原菌が膀胱に達しやすく膀胱炎を起こしやすく、反対に男性は尿道炎を起こしやすくなっています。
本格的に寒くなってくるこれからの季節、体温をしっかり上げる努力をしないと体の中で免疫細胞がしっかりと仕事をすることが出来なくなって菌の増殖を易々と許してしまいます。
冷え取り漢方をぜひお試しください。
(桂店 ともき)

心筋梗塞 冬は5割増

国立循環器病研究センターが2005年から4年間に国内で救急車搬送された心停止の症例約19万6千件分を解析したところ、12月から翌2月までの3ヶ月間の件数は年間の31%だったが、6月からの3ヶ月間では21%でした。心筋梗塞の中で最も症状が重い心停止は冬場に多いことがここから裏付けられました。
同センターが作成した心筋梗塞による突然死を防ぐ10カ条をお知らせしておきます。
・脱衣場や浴室は暖めておく
・風呂の温度は低め(38~40度に)
・入浴時間は短めに
・入浴前後にコップ一杯の水分補給
・高齢者や心臓病の患者が入浴中は、家族が声かけを
・入浴前にアルコールは飲まない
・血圧が高い時は入浴を避ける
・朝起きたら水分補給
・屋外に出るときは防寒具などをきちんと着用
・喫煙者はたばこをやめる
それと外に出るときはこれから寒いとこに出るぞ~と身構えてから外出するのもいいでしょうね。
体を温め血管をしなやかにしておくことがまず大事。これには田七人参や自然薬がおすすめです。
(桂店 ともき)

ワクチン

このあいだ免疫の勉強会に出かけたとき講師の方が「インフルエンザワクチンの注射をウィルスを殺す薬を打ってもらったと思いこんでる方が意外に多い」とおっしゃっていました。
そう言われればそうかもしれません。「ワクチンの注射をしてもらったからインフルエンザにはもうかからない」という発言をされる方は確かに多いですね。
ちょっと前のブログにも書きましたがワクチンとはあくまでも自分の免疫にウィルスを覚えこますものです。
免疫力が正しくなくて覚えられなかったら当然インフルエンザにかかります。ある調査によるとワクチンによる抗体がきちんと作られる割合は老若男女平均して5~6割という報告もあります。
注射したから安心だと思わず、体を温かくして体力を温存することを忘れずに生活してください。
(桂店 ともき)

OB会へ

土曜日は梅田まで高校の野球部の関西支部OB会に行ってきました。
今回初めてお会いした先輩の中に中日ドラゴンズの監督付チーフスコアラーとして落合ドラゴンズの野球を支えてこられた先輩がおられてびっくりするやら感動するやら。
残念ながらチームの落合色一掃のあおりを受けて職を解かれてしまわれたそうですがそれだけのノウハウをお持ちなら他でも引く手あまただと思います。
来年の選抜も出場濃厚なので集まりも増えそうです。
(桂店 ともき)

facebook

最近facebookなるものをちょこちょこやっています。簡単にいえばインターネット上で友達と交流するサイト(場所)です。
今までの交流サイトと違って基本的に知り合いとしかやり取りしないので安心です。
これをやり始めて長いこと会ってなかった先輩、後輩、友人たちのリアルタイムな生活がわかるのでおもしろいです。
先日も書きましたが、このあいだはこれがきっかけで20年近く行ってなかった学生時代のバイト先のスナックに行くことになりとても楽しい時間が過ごせました。 
(桂店 ともき)

免疫力がなければ

日曜日は梅田に免疫の勉強会に行ってきました。
そろそろインフルエンザのニュースが多くなる季節です。
よくインフルエンザの予防接種はしたほうがいいのかお尋ねがありますが、一つ言えることは免疫力がある程度なければ予防接種の効果は出ないということです。
すなわちインフルエンザウィルスに対する抗体をつくる(免疫にウィルスが敵だと認識させること)のが予防接種の目的なのですが免疫力のレベルが低い人はこれがうまくいきません。
やはり日頃から免疫力を落とさない生活習慣が大事です。僕はお店で扱っている商品だけで小学校の時以来予防接種は受けたことありませんが、もちろん元気です。
(桂店 ともき)