• ホーム
  • 自然薬
  • 症状について
  • 店舗紹介
  • お問合せ
  • 安藤漢方ブログ
安藤漢方薬局ブログ

過ぎたるはなお及ばざるがごとし

ビタミンEの摂り過ぎが骨をもろくしてしまうという研究結果が出てましたね。
漢方はバランスの医学。どんなに体に良いとされるものでも突出してその量が多ければ人間の身体はその他のものが不足していると勘違いしてしまいます。
逆に栄養素の総量が不足気味でも全体が調和していれば人は健康を維持できるのです。
先人の知恵はすごいものです。
(桂店 ともき)

TRUTH

フジテレビのF1のテーマ曲にT-SQUAREのTRUTHが復活することが決まったそうですね。
最近あんまり見なくなってたので曲が変わってたのも気づいてなかったんですが、やはりF1といえばあのイントロって感じですね!
学生の頃バンドでやったりもしたのでなんか体にしみついてる曲です。またF1も見てみましょうか。
(桂店 ともき)

太陽光発電

我が家は去年の秋ごろから太陽光発電を取り入れました。
この冬の電気代は前年同月比、ほぼ半分ぐらいになってます。やはりすごいもんですね。
ただその半分になった電気代は女房の口座から落ちますが、システムのローンは僕の口座から落ちています・・なんかおかしくないですか?(苦笑)
(桂店 ともき)

ヴァンヘイレン

顔は野村よっちゃん似で、ヒット曲「JUMP」でおなじみのヴァンヘイレンが14年ぶりのアルバムを発表しました。
      
     
ギター弾きにはマストアイテムなので早速購入して聴いています。
曲はこれから聴きこまないといけませんが、その極上ギターサウンドは文句のつけようがないです。
(桂店 ともき)

下りエスカレーター

昨日は関西でも電力需給がかなりひっ迫したようで節電がまだまだ必要ですね。
僕は運動も兼ねてなるべくエレベーター、エスカレーターではなく階段を使うようにしていますが、ちょっと豆知識を。
エスカレーターは当然上りのエネルギーのほうが大きいのですが下りは人の重さの分多少電力消費は減るそうです。
エスカレーターを動かさないのがそりゃ一番の節電ですが下りが動いているなら乗ったほうが弱冠の節電になるそうです。
(桂店 ともき)

祝!選抜出場!

昨年に続き今年の選抜高校野球に母校九州学院の出場が決まりました。
今年は野球部関西OB会のお手伝いもしています。また甲子園に行くのが楽しみです。
(桂店 ともき)

ワイン消費量

日本の成人が1年間に飲むワインは約3・2本であることが、世界最大のワイン&スピリッツ見本市「ヴィネクスポ」事務局が委託した英国の調査会社IWSR社の調査でわかったそうです。
昨日ボトル半分ぐらい飲んでしまいましたが、ほんとにそんなに少ないんでしょうか?
(桂店 ともき)

先輩後輩

昨日の晩は出町柳にある紀州屋というお店に行ってました。

学生の頃サークルの先輩に連れてきてもらい当時の懐具合では食べられないものをごちそうしてもらった思い出の場所。
昨日もその先輩と一緒に先輩後輩4人の組合せで飲んできました。
46にもなってまたまた先輩にごちそうになってしまいました。
いつ集まっても楽しく盛り上がれるこんな関係が続いているのは幸せなことです。
(桂店 ともき)

むらさき会

「松寿仙」「紫華栄」などの自然薬を取り扱っている薬局薬店の女性の会「むらさき会」があります。
新年会と勉強会を兼ねて今年は大阪で8日に行われました。
基本的に女性の会ではありますが自然薬の様々な良い例が聞けるので夫婦で出かけてきました。
自然治癒力を引き出すために自然薬を上手に生活に取り入れていただきたいと思います。
懇親会では琉球王朝の流れをくむ沖縄出身の歌手、普天間かおりさんのライブもあり最前列で楽しんできました。

終了後にCDにサインもらって記念撮影する嵐山店みさお
(桂店 ともき)

本日より営業しております

新年明けましておめでとうございます。
本日5日より桂店嵐山店ともに営業しております。
今年は新年早々たまたま停めたタクシーがヤサカの四つ葉のクローバータクシーでした。(1400台に4台だそうです)何かツイてる予感がします。
今年も店に来られるだけで元気になるような「気」を満たしてお待ちしております。
(桂店 ともき)