• ホーム
  • 自然薬
  • 症状について
  • 店舗紹介
  • お問合せ
  • 安藤漢方ブログ
安藤漢方薬局ブログ

油断は禁物

先日の台風による豪雨、みなさんから安否確認のお電話たくさんいただきましたが、嵐山店幸いにも無事でした。ありがとうございました。
しかし私も20年以上嵐山に住んでいますが、あそこまでの水量は初めてでした。京都の人は割と「京都は災害は安心だから」と良くおっしゃる方が多いです。
でも根拠のない安心はだめですね。健康もそうですよ、油断は禁物です。
(桂店 ともき)

セッション大会

9月1日にギター抱えてセッションに参加してきました。ギター好きが40人近く集まって大盛り上がりでした。
息子もキーボードで参加しました。来年は歌いたいそうです。
        
(桂店 ともき)

白露です

二十四節季では、「白露」といわれる時期となりました。
朝夕がずいぶんしのぎやすくなって、早朝などはさむいくらい。
でも、カラダはまだ寒さへの準備ができていないところもあって、
湿・熱から黄疸になったり、むくみを生じたりしやすいです。
旬の味覚がおいしい時節ですので、つい食べすぎてしまいそうですが、
消化をたすけてくれる野菜もわすれずに食べようと思います。
酷暑がさってワンコもほっとしています。[:いぬ:]    嵐山店 みさお

                              

季節の変わり目に注意

週末僕の知り合いだけで3名ぎっくり腰になりました。これは偶然の一致ではなくてやはり日中暑いようでも夕方以降空気が冷たくなってきているからでしょう。
筋肉が急激に冷やされて痛みが起こるようです。血管にもストレスがかかる恐れがあります。ご注意ください。
(桂店 ともき)

問い合わせメール不具合のお知らせ

現在メールでのお問い合わせが届かない不具合が起きているようです。
よろしければ直接お電話いただけるとありがたく思います。

我が家の new face です

8月はじめ、我が家に甲斐犬の子が仲間入りいたしました。
なまえは新島 襄せんせいにあやかれるようにと
「Joe」(じょう)にきまりました。
10年になる先住犬の柴いぬ「ユメ」にちょっかいしてはおこられていますが、
元気いっぱいすくすく育っています。
子犬というのはかわいいですね。
大きくなったこどもたちもお父さんも
床に這いつくばって遊んでいます。
6月10日に産まれたのでまだ生後70日ほどですが、
もうおすわりができるようになりましたー・・・とさっそく親バカしております。
親しい知人に譲っていただいたのですが、
この子の同胎の兄弟(牡子犬)1頭の飼い主を求めておられます。
甲斐犬に興味のある方、飼養ご希望の方はご紹介いたしますよ。
とても聞き分けがよくてお利口でーす。
ジョウといいます。よろしくお願いします~。    【嵐山店  みさお】

安藤漢方薬局バス旅行

昨日は安藤漢方薬局嵐山店、桂店のお客様と一緒に滋賀県のMIHOミュージアムへいってきました。
常設展にくわえ、ファインバーグコレクション「江戸絵画の奇跡」が開催されており、脳細胞に芸術的栄養いっぱいの一日となりました。
昼食後には当方の健康講演をきいていただき、帰りには信楽陶芸村にておタヌキさんとの対面をしました。

(嵐山店 みさお)

土用の丑の日

今年は7月22日が土用の丑の日ですね。土用は夏が一番有名ですが実は季節の変わり目には18~19日土用があります。
本来はそこで次の季節に体を慣らしていくのですが、最近の変わり方は急すぎてなかなか厳しいですね。よほど対策をとっていかなければいけないと思います。
(桂店 ともき)

朝見たテレビで

テレビを見ていたら、コストカットを出来る限りやって980万円で家を建てました、という家族のおうち紹介をしていました。ここをこう削りましたみたいな苦労話の途中で画面にチラチラ映るギター達やマーシャルのアンプヘッド、JC。これは・・・と思っていたら、最後にこのご主人のギター関係で300万円以上かかっているそうです、とのオチ。今日発見したギタークレイジーでした。
(桂店 ともき)

つづき

 妙心寺 大方丈 
                                        【 嵐山店 みさお 】